Top Page About My Shop Catalog


落花生がどんなふうに実るか知っていますか?落花生がさやに入っていることをご存知です,?「枝からぶらさがるように実る?」いいえ、そうではありません。実は、土の中にできるんです。
1.落花生の花は朝早く咲きます。
長いがく筒(とう)を持った黄色い花です。
2.花は昼にはしぼみます。花が咲く直前に、花粉がめしべについて自花受粉します。
3.受粉後一週間もすると子房のもとが伸びだし根のようにしたを向きます。この伸びた部分を子房柄(しぼうへい)と呼びます。
4.子房柄(しぼうへい)はどうんどうん土に伸びていき、やがて土に刺さります。
5.土の先3〜5センチの所に刺さった子房柄の先が水平に曲って膨らみ始めます。そこにさやができて豆が育ちます。
6.花が落ちたところの土の中に豆ができるので、「落花生」「地豆」とも呼ばれます。
全国落花生共同組合連合会提供



Copy Rights 豆のはざま All Rights Reserved.